生存日報

日々食べたもの、家事、お酒・・・アイコンは今年のおせちです

和牛切り落とし消費メニュー②(しぐれ煮/ハヤシライス)

ないだの残り500gを消費した。

ハンバーグは大失敗だったのでなるべく脂が消滅しなさそうな料理を作ることに。

 

1品目はしぐれ煮。

特別なことはせず、生姜の千切りと醤油・酒・みりん・砂糖とで煮る。

f:id:matoudai:20180818232436j:plain

 

作り方を調べたときに、脂の少ない肉で作りましょうと書いてあって嫌な予感がした。

 

完成したのがコレ。すごい黒い・・・。

が、味わいは良かった。脂が多くても暖かければ問題ない。

山椒をかけていただくと酒のつまみに良い。

f:id:matoudai:20180818232533j:plain

 

残り300g、どうしようかと考えていたときにハヤシライスの存在を思い出した。

近頃、社員食堂で食べるハヤシライスが美味しくないことに不満を抱いていたのでもっと美味しいやつを自分で作ろうと考えていたのだ。

 

せっかくなので多少手間のかかるものを作ろうと思い、

mayukitchen.com

こちらのレシピを参考にさせて頂いた。

 

まずソフリットなるものを作る。材料はにんにく、セロリ、にんじん、玉ねぎ。

これらをみじん切りにする。途中でめんどくさくなってフードプロセッサーを使った。

f:id:matoudai:20180818233022j:plain

 

これらをにんにく→にんじん→セロリ→玉ねぎの順で炒める。

茶色くなるまで30分程度。

f:id:matoudai:20180818233128j:plain

 

炒めている間、暇なのでビールを飲む。

f:id:matoudai:20180818233201j:plain

 

炒め終わったら赤ワインを投入し、煮詰める。

f:id:matoudai:20180818233244j:plain

 

煮詰まったらドミグラスソースを加え、煮込み用の鍋に移す。

f:id:matoudai:20180818233414j:plain

 

ちなみにここでアクシデントが発生している。本来ドミグラスソースは2缶必要だったのが1缶しかなかったのだ。やけくそでトマト缶を入れてみたが(真ん中あたりが赤いのはそのせい)やはり味わいが足りないので走ってスーパーまで行く羽目になった。普段から運動しといて良かった。

 

しばらく煮込む間に、牛肉を炒める。

f:id:matoudai:20180818233544j:plain

 

牛肉を炒め終わったら鍋に移し、その後同じフライパンできのこ(しめじ・マッシュルーム)を炒める。

f:id:matoudai:20180818233636j:plain

 

きのこがしんなりしたら鍋に移し、更に煮込む。

煮込んでいる間に隠し味のカラメルを作る。

f:id:matoudai:20180818233732j:plain

これは弱火で熱するだけでそのうち茶色くなる。

 

煮込んでいる間暇なのでビールを飲む。

f:id:matoudai:20180818233818j:plain

 

最後に塩コショウとウスターソースなどで味を整えて完成。リーペリンソースがあると良いと思う。

 

盛り付け。なんか汚い。勉強が必要。

(妙に赤いのは写真を加工したから、真の姿は↓)

f:id:matoudai:20180818233942j:plain

 

ちなみにシフォンケーキ戦争で卵が余ったのでオムハヤシにもしてみた。

f:id:matoudai:20180818234024j:plain

なんかもっと汚い・・・なぜこうなる。

 

↑のハヤシライスと合わせてスープも作った。なんか汁物+汁物っぽいけど。

note.mu

このレシピを見てすごく美味しそうだったので。

 

作り方はまんまリンク先なので割愛。

残念ながらどこを探してもキャラメルポップコーンがなかったのではちみつジャンボコーンを乗せた。

f:id:matoudai:20180818234313j:plain

材料がトウモロコシと牛乳と水だけなのに圧倒的美味しさだった。さすがプロ。

 

たまにはオリジナリティのある料理も作らなければ・・・。

シフォンケーキ戦争③

回でようやくM~L卵でも多く使えばいいじゃんと気づいたわけだが、相変わらず側面がキレイにならないという課題も残った。

 

もしかしたら卵黄と水を混ぜるときにハンドミキサーを使うから大きな気泡が残るのでは?と思いあたり再度制作にチャンレンジ。

 

これは卵黄と砂糖を混ぜ、その後に油を加えたもの。

ここに水を加え、今回は手動で混ぜた。

f:id:matoudai:20180817235331j:plain

 

メレンゲも混ぜた状態。前回より更に生地が多くなった気がする。

きっと空気がより入り込んでいるのだ。

f:id:matoudai:20180817235415j:plain

 

型に入れた状態。大きな気泡が消えるように菜箸でぐるぐるした。

f:id:matoudai:20180817235516j:plain

 

そして焼き上がり。いい膨らみだ!これなら期待できる!

f:id:matoudai:20180817235608j:plain

 

 

そしてこのザマだよ!!!畜生!!!

f:id:matoudai:20180817235641j:plain

 

まぁ前回よりも若干側面がなめらかになった気がする。

もしかするとシフォンケーキナイフの使い方が良くないのではないか?という気もしてきた。もうこうなったらすべて上手くいくまで何度もやるしかない。徹底的にやってやる。

 

これとは別に料理でも無駄なことをしたので明日はそちらをまとめる。

シフォンケーキ戦争②

フォンケーキへの再挑戦。

この時期に上げるべきタイトルじゃない気がするが・・・。

 

matoudai.hatenablog.com

 前回から間が空いたがまたシフォンケーキを作った。

 

ウチの20cm型でシフォンケーキを焼くには、LLサイズ卵が不可欠と前に書いたが、よく考えたら小さい卵でもその分たくさん使えばいいじゃんと気づいた。というか今までなんで個数にこだわって総量に考えが及ばなかったのか。最高にアホである。

 

それで今回買った卵はコレ。サイズはM~Lと書いてある。こういう表記の場合は大体Mサイズレベルな気がする。まぁ商売だからギリギリまで利益が出せる表記になるのは仕方ないだろうが。

f:id:matoudai:20180815163656j:plain

 

で、1個当たりの白身の量を図ってみた。35g程度。いつものレシピでは白身6個分使っていたが、20cm型に必要な白身の量は240g程度。つまり、このサイズの卵では6☓35g=210gで足りない。

 

実際6個入れたときの重量がこれ。やたら見づらいが200g強しかない。

f:id:matoudai:20180815164048j:plain

 

そこで、白身を卵1個分追加した。黄身も1個いつもより増やした。

手前の黄身は久原のめんつゆに漬け込み。めんつゆなんでも使うのは好きじゃないけど私ではこの味わいを超えられません。負けました。

f:id:matoudai:20180815164211j:plain

 

あとはいつもどおり。黄身と砂糖を泡立て、油と水を加えてから薄力粉も混ぜる。

f:id:matoudai:20180815164340j:plain

 

メレンゲを作って数回に分けて混ぜる。

なんか生地の量がLL卵使用時より若干多いような・・・。

f:id:matoudai:20180815164426j:plain

 

あとは170度のオーブンで45~50分焼く。

メレンゲを作る前に予熱忘れに気づいた。ギリギリ。

f:id:matoudai:20180815164522j:plain

 

まぁまぁの膨らみ。黄身が多かったか?

というか、白身の量は図ったくせに黄身は図らなかった。こういうところが駄目なのだろう。根本的なところが適当なのだ。

f:id:matoudai:20180815164610j:plain

 

十分に冷まして型から外して・・・。

f:id:matoudai:20180815223035j:plain

 

あああああああああああああ!また穴空いてる!!!!!

なんでだよ!クソ!

 

なんとなく原因は掴んでいる。おそらく、生地に水を入れるときにハンドミキサーを使うせいで気泡が大きくなりすぎるのだ。ここを次回は改善しよう。